鳴滝小学校のブログ

 

鳴滝小学校のブログ

鳴滝小学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
さすまた研修
2019-08-27
本日の午後、教職員のためのさすまた研修を行いました。
泉南警察様のご協力で、講師の方をお招きし、さすまたの使用法や不審者への対応の仕方などについて学びました。
教職員一同、子どもたちの命をお預かりしていることの意識を改めて高めることができた研修でした。
泉南警察の皆様、ご協力ありがとうございました。
 
引き渡し訓練
2019-08-27
昨日から2学期が始まりました。
昨年度に引き続き、大地震等の災害発生を想定した引き渡し訓練を行いました。
集団下校では子どもの安全を確実に確保できないと判断した場合、引き渡しをいたします。
昨日はたくさんの保護者のみなさまにご参加いただき、無事、訓練を行うことができました。
ありがとうございました。
 
鳴滝地区盆踊り日程変更に伴う子ども参加、PTA巡視の変更
2019-08-14

台風10号の接近により、14日、15日に予定していた鳴滝地区盆踊りは17日(土)、18日(日)に延期になりました。

これにより14日に予定していた、ながら音頭の音頭、囃子、太鼓への子どもたちの参加は17日に変更になります。参加を予定していた子どもたちは17日に参加をお願いします。

なお場所も「旧鳴滝第一小学校グランド」に変更になっています。

直接、会場に行く子どもたちは場所を間違えないよう「旧鳴滝第一小学校グランド」に行ってください。

学校に集合する子どもたちについては集合時間、集合場所等に変更ありません。

 

またPTAの巡視につきましても17日に変更いたします。

こちらも集合時間、集合場所等は変更ありません。

 

以上、よろしくお願いいたします。

 
退所式
2019-07-26
退所式の様子です。
海洋センターにお別れとお礼の挨拶を言って、退所します。
このあと、残りの力を振り絞って泉南市に帰ります。
 
海の活動
2019-07-26
みんなで協力してイカダを組み立てさあ海へ!
潮風を受けながらワクワクドキドキの活動ができました。
このあとは昼食をいただきます。
 
集合写真
2019-07-26
イカダ作りの前に、集合写真を撮りました。
 
朝ごはん
2019-07-26
朝ごはんの様子です。
いっぱい食べて今日の活動にそなえます。
 
臨海学校 2日目
2019-07-26
朝の集いの様子です。
夏空の下、元気に一日が始まりました。
 
キャンプファイヤー
2019-07-25
夜のキャンプファイヤーの様子です。
火の神様からもらった火を点火し、大きな火が燃え上がりました。
各グループが楽しい出し物をして大いに盛り上がりました。
最後に「パプリカ」を大合唱して終わりました。
全員元気に活動できています。
 
カレー作り
2019-07-25
夕方4時からカレーを作りました。
それぞれが役割をしっかり果たし、おいしいカレーが出来上がりました。
おかわりした児童もたくさんいて、カレー作りは大成功でした。
すぐそこが海でしたので、いい風も吹いていました。
qrcode.png
http://sennan-narutaki.jp/
モバイルサイトにアクセス!
036261
<<泉南市教育委員会>> 〒590-0504 大阪府泉南市信達市場1602 TEL:072-483-0173