本文へ移動

鳴滝小学校のブログ

ブログ

修学旅行 出発式

2019-06-02
今日から6年生の修学旅行が始まりました。
写真は出発式の様子です。
6年生全員出席のもと、保護者・地域のみなさんにお見送りいただき、無事に出発することができました。
修学旅行の様子は、このあと随時、このブログにてアップしていきますので、ぜひご覧ください。
 
万が一、緊急の連絡が必要になりましたら、同行の添乗員までご連絡ください。
添乗員の連絡先→080-2414-7911
 
なお、明日は学校がありますので、緊急の際は、学校にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

不審者対応避難訓練

2019-05-31
さきほど、3時間目に、「校内に不審な人物が侵入した」という想定で、泉南警察署の協力のもと避難訓練を行いました。「自分の命を守る」訓練であることを大前提に、具体的なお話を、警察の方から丁寧にしていただきました。学校でも、引き続き、児童の安全を守る取組を続けていきたいと思います。

修学旅行に行ってきます朝会

2019-05-31
今朝の児童朝会の様子です。
明後日からの2日間、6年生はいよいよ修学旅行に行きます。
今日は、「修学旅行に行ってきます朝会」として体育館に集合しました。
みんなで協力して作った千羽鶴を紹介し、「はばたけ折り鶴」の合唱をしました。
いつもとは違う、引き締まった表情の6年生。
安全に、そして元気に、学びの多い修学旅行になるよう願っています。
 
なお、修学旅行の様子は、このブログで随時配信したいと思います。
ぜひご覧ください。

体育朝会

2019-05-23
今朝の体育朝会の様子です。
雲一つない抜けるような青空の下、ラジオ体操の練習を行いました。
ひとつひとつの動きを確認しながら練習し、まとめは音楽に合わせて体操をしました。
日差しは強いですが、カラッとしていて、気持ちよく体を動かすことができました。

児童朝会

2019-05-14
今朝の児童朝会の様子です。
校長先生から、「ヘルプマーク」についてのお話がありました。ヘルプマークとは、妊婦さんや障がいのある方など、何かしらハンデを抱えている方が、それと分かるように付けているものです。そんなヘルプマークをかばんにつけている人がいたら、気にかけられるようにとのお話がありました。さらに、児童朝会の校長先生のコーナーの企画を子どもたちに考えてほしいというお願いがありました。また決まりましたら紹介させていただきます。
続いて、青少年センターの鳴戸先生からセンターの利用についてのお話をしていただきました。
2025年-04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
0
4
9
1
8
7
TOPへ戻る